2014年10月04日

【受講生募集中!】朝日テレビカルチャー・講座

10月12日(日)より、いよいよ「朝日テレビカルチャー」での、
布おもちゃ作り講座が開講します!

受講のお申し込み、受付中です!

今回の講座は、月に1回、日曜日の午前中です。

平日お仕事にある方や、
赤ちゃんのいるママも、
パパにちょっとお願いして、

参加していただけるといいな~と思っています。



講座名 【赤ちゃんのための「布おもちゃ】


        

場所: 「朝日テレビカルチャー」静岡校
     静岡市葵区鷹匠1丁目1番1号 新静岡セノバ5F

日時:  第2・日曜日 10:00~12:00 
     2014年 10月12日(水)  スタート!
     11月9日  12月14日 

 
「朝日テレビカルチャー」さんの秋冬用冊子でも、
『秋冬のイチオシ講座』として、ご紹介いただきました!




こちらの講座チラシは、新静岡セノバ5Fの、
「朝日テレビカルチャー・静岡スクール」店頭にて、配布中です。


興味ある方は、ご一報いただければ、お送りいたします。

また、チラシの配布・ご紹介をしてくださる方がありましたら、
ぜひ、ご協力お願い致します。

すぐ、チラシをお届けします。


妊婦さん
小さなお子さんのいるママさん
お孫さんの為に手作りしたいおばあ様

手作りおもちゃに興味のある、保育者さん
子育て支援事業に携わる方

などなどの皆さんに、お届けできたら・・・と願っています。


講座の詳細・お問い合わせ・お申込みは:  
    「朝日テレビカルチャー」のHP
     054-251-4141 「朝日テレビカルチャー」

  

Posted by ゆっこせんせい at 22:56Comments(0)布おもちゃ作り講座

2014年10月02日

ブログお引越しのお知らせ

【ゆっこ・とい】店長「ゆっこせんせい」のブログが新しくなりました!

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の
『のほほん子育て』できちゃう話


おススメの「遊びとおもちゃ」を、年齢別に紹介したり、
子どものイヤイヤや夜泣きに、どう対応したらよいかなどの、「子育てSOS!」

今までのイベント紹介や作品紹介だけにとどまらない、盛りだくさんな内容です。

ぜひ、新しいブログ

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の
『のほほん子育て』できちゃう話


よろしくお願いします。
ブックマークや読者登録などしていただけると、嬉しいです。


※ こちらのブログも、このまま残していく予定です。  

Posted by ゆっこせんせい at 12:24Comments(0)活動記録

2013年12月09日

クリスマスフェスタ2013 報告

12月7日(土)8日(日)は、「クリスマスフェスタ2013」に出展していました。
今年のブースは、こんな感じ。


保育雑誌等で紹介した作品の展示コーナーと、


キット商品や完成品の販売コーナー。

今年、頑張ったのは、

こちらの、棚です。
棚本体です。
100均のネットを組み合わせて、モールで留めて自作しました。
持ち運びにも便利で、作品の邪魔にならず、密かに満足。

体験コーナーには、小学生もたくさん参加してくれました。

将来、我が子に布おもちゃを手作りするママになってくれるといいなーと思いながら、地道な普及活動は続きます。


保育士時代の同僚も、ご家族連れで立ち寄って、サンタさんを作ってくれました。
他にも、以前の受講生や昨年に引き続き体験してくれた方など、嬉しい訪問者がたくさん。
基本的に、独りでブースに立っているので、
「トイレ、大丈夫?」
「食事できた?」など、気遣っていただき、本当に感謝感謝の2日間でした。

ご来場くださった皆様、お手伝い・お気遣いくださった皆様、どうもありがとうございました!!  


Posted by ゆっこせんせい at 22:02Comments(0)活動記録

2013年07月09日

プレママイベント

ドラキッズ プレママイベント

「Bivi藤枝」内の小学館アカデミー教室にて、プレママ(妊婦さん)対象の布おもちゃ作りイベントがあります。

日時 :7月18日(木) ①10:00-11:45  ②13:00-14:45
場所 :BiVi藤枝2階 小学館アカデミー教室 (ドラキッズ教室奥)
受講料:無料 (材料費500円のみ)
定員 :各回10名 (予約制)

作品 :きりんのにぎにぎ (ガーゼ使用。押し笛入り。)
講師 :ゆっこせんせい

お申込み:
小学館アカデミー静岡へ、お電話またはメールで。(平日10:00-17-30)
     TEL 054-288-4048
     MAIL sas@yr.tnc.ne.jp

きりんのにぎにぎ  

Posted by ゆっこせんせい at 15:39Comments(0)布おもちゃ作り講座

2013年04月05日

「クラフトハートトーカイ マークイズ静岡店」での講座のお知らせ

JR東静岡駅南側に、来週オープンする商業施設「Mark is 静岡」。
その3Fに、手芸店「クラフトハートトーカイ」さんが入っています。
「ベイドリーム清水店」でのご縁もあり、今回、その新店舗でも、手作り布おもちゃの講座を担当することになりました。

まずは、体験会があります。

4月26日(金) ①10:30~12:30
        ②13:30~15:30

ご予約は、店頭またはお電話で。(054-265-5066)
下の写真の作品から選んで、ご予約ください。



受講料・教材費等は、ご予約時にご確認ください。

5月からは、毎月第1・3金曜日の①10:30~12:30②13:30~15:30となります。  


Posted by ゆっこせんせい at 22:20Comments(0)布おもちゃ作り講座

2013年04月01日

学研「ピコロ」連載スタート!!

今年度、保育雑誌「piccolo(ピコロ)」(学習研究社)への連載が始まりました!

こちらは、4月号の表紙。書店でも手に入るはず。


「0・1・2歳児 手作りおもちゃ」という見開きページで、可愛い手作りおもちゃの作り方を紹介します。


4月号では、エプロンにつけられる「名札マスコット」などをご紹介。


新生活で不安気な赤ちゃんも、保育士さんに抱っこしてもらって、こんなマスコットが目の前にあったら、きっとホッとしてくれるはず。
新しい保護者の方々に、保育士の名前を憶えてもらうのも、大切です。

「ゆっこせんせいのアドバイス」というコーナーもあります。
おもちゃの遊び方や、年齢別の活用の仕方など、盛りだくさん。

「ゆっこせんせい」のことは、こんな風に紹介してもらっています。


1年間、がんばりますので、どうぞよろしくお願いします。
(すでに、10月号まで、作品はできています。早い早い!)  


Posted by ゆっこせんせい at 23:28Comments(0)活動記録

2013年04月01日

小学生と布スイーツ作り

先日、「小学館アカデミー静岡」さんの春休みイベントで、小学生と布スイーツ作りをしてきました。

小学1年生から参加OK!
お裁縫初体験でも大丈夫!
針と糸でちゃんと縫って作る、「ふわふわカップケーキ」

作品の写真をご紹介。
富士市大淵教室。早速、バッグにつけてくれた女の子がいました!


西富士宮教室。男の子たちもがんばりました!


静岡市千代田教室。とっても丁寧に、真剣に縫いました!


静岡市登呂教室。第2回めとなるので、マカロン&苺を作りました。


自分が「作ってみたい!!」と思ったら、何年生でも大丈夫。
男の子だって、女の子だって関係ない。
誰でも、縫えちゃうものなのです。


「ゆっこせんせい」は、年齢や経験に合わせて、いろいろな「布おもちゃ」作りを提案しますよ~。  


Posted by ゆっこせんせい at 22:42Comments(0)布おもちゃ作り講座

2013年02月18日

「たてまつり」動画で紹介

「たてまつり」の縫い方を動画で紹介しています。
アップリケをする時に使います。

  


Posted by ゆっこせんせい at 16:57Comments(0)ショップ情報

2013年02月18日

「はしごまつり」動画で説明

「はしごまつり」の縫い方を、動画で紹介しています。
返し口などを縫い閉じるときに使います。

  


Posted by ゆっこせんせい at 16:55Comments(0)ショップ情報

2013年02月07日