2012年11月08日
ままごと用お財布
昨日作っていたのは、こちら。

ままごと用のお財布です。
フェルトで、両脇を縫うだけ位のとっても簡単な作り方。
でも、ふたの部分にちょっとアップリケを加えたら、こんなに楽しいバリエーションが生まれました。

こんな風に、スナップや面ファスナーで留められます。
こちらの作品は、保育雑誌「ひろば」2月号掲載予定です。(㈱メイト)
私の担当しているのは、0・1・2歳児の手作りおもちゃのページですが、この時期(2月号)になると、友達同志の会話やコミュニケーションが豊かになってきます。
可愛いお財布を持って、お店屋さんごっこが盛り上がるといいなと思って作りました。

ままごと用のお財布です。
フェルトで、両脇を縫うだけ位のとっても簡単な作り方。
でも、ふたの部分にちょっとアップリケを加えたら、こんなに楽しいバリエーションが生まれました。

こんな風に、スナップや面ファスナーで留められます。
こちらの作品は、保育雑誌「ひろば」2月号掲載予定です。(㈱メイト)
私の担当しているのは、0・1・2歳児の手作りおもちゃのページですが、この時期(2月号)になると、友達同志の会話やコミュニケーションが豊かになってきます。
可愛いお財布を持って、お店屋さんごっこが盛り上がるといいなと思って作りました。
2012年11月07日
マシュリング・あおむし 遊び方 ムービー
【ゆっこ・とい】の人気商品「マシュリング・あおむし」

体のリングをはずして遊べる、布おもちゃ。
この度、商品ページより、遊び方を紹介した動画がご覧いただけるようになりました。
2歳の女の子Mちゃんが、ママと楽しく遊んでいます。
初めに、ちょっと手助けしてあげることで、どんどん自分でできるようになっていきます。

(こちらは画像のみ)
ぜひ、「<キット>マシュリング・あおむし」のページから、ご覧ください。

体のリングをはずして遊べる、布おもちゃ。
この度、商品ページより、遊び方を紹介した動画がご覧いただけるようになりました。
2歳の女の子Mちゃんが、ママと楽しく遊んでいます。
初めに、ちょっと手助けしてあげることで、どんどん自分でできるようになっていきます。

(こちらは画像のみ)
ぜひ、「<キット>マシュリング・あおむし」のページから、ご覧ください。