2012年11月08日
ままごと用お財布
昨日作っていたのは、こちら。

ままごと用のお財布です。
フェルトで、両脇を縫うだけ位のとっても簡単な作り方。
でも、ふたの部分にちょっとアップリケを加えたら、こんなに楽しいバリエーションが生まれました。

こんな風に、スナップや面ファスナーで留められます。
こちらの作品は、保育雑誌「ひろば」2月号掲載予定です。(㈱メイト)
私の担当しているのは、0・1・2歳児の手作りおもちゃのページですが、この時期(2月号)になると、友達同志の会話やコミュニケーションが豊かになってきます。
可愛いお財布を持って、お店屋さんごっこが盛り上がるといいなと思って作りました。

ままごと用のお財布です。
フェルトで、両脇を縫うだけ位のとっても簡単な作り方。
でも、ふたの部分にちょっとアップリケを加えたら、こんなに楽しいバリエーションが生まれました。

こんな風に、スナップや面ファスナーで留められます。
こちらの作品は、保育雑誌「ひろば」2月号掲載予定です。(㈱メイト)
私の担当しているのは、0・1・2歳児の手作りおもちゃのページですが、この時期(2月号)になると、友達同志の会話やコミュニケーションが豊かになってきます。
可愛いお財布を持って、お店屋さんごっこが盛り上がるといいなと思って作りました。
Posted by ゆっこせんせい at 18:19│Comments(0)
│製作こぼれ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。