2012年10月02日
ライオンボール、たくさん!
久しぶりの更新となってしまいました。反省。
先日、静岡市清水区の高部生涯学習交流館にて、「はじめてママのよくばり絆UP講座(全4回)」に講師として参加しました。
生後3か月~8か月の赤ちゃんを持つママ達が対象です。
ベビーマッサージ・布おもちゃ作り・スクラップブッキングなど、赤ちゃん連れで楽しみます。
全会同じメンバーで、ママ友作りにもなりますねー。
私は、第2回の「ゆっこせんせいの布おもちゃ作り」を担当。
和室で、赤ちゃんがころころ寝かせて、「ライオンボール」を作りました。
途中、それぞれに、おむつ替えたり、抱っこして寝かしつけたり、授乳したり…と、赤ちゃんの様子にあわせて、のんびりムードの中進行。
完成した「ライオンボール」はこちら。

表情豊かな、ライオンちゃんたちが出来上がりました。
同じ材料のキットでも、こんなに個性がでるのですねー。
手作りならでは、「世界で一つ」の心のこもったおもちゃになりました。
先日、静岡市清水区の高部生涯学習交流館にて、「はじめてママのよくばり絆UP講座(全4回)」に講師として参加しました。
生後3か月~8か月の赤ちゃんを持つママ達が対象です。
ベビーマッサージ・布おもちゃ作り・スクラップブッキングなど、赤ちゃん連れで楽しみます。
全会同じメンバーで、ママ友作りにもなりますねー。
私は、第2回の「ゆっこせんせいの布おもちゃ作り」を担当。
和室で、赤ちゃんがころころ寝かせて、「ライオンボール」を作りました。
途中、それぞれに、おむつ替えたり、抱っこして寝かしつけたり、授乳したり…と、赤ちゃんの様子にあわせて、のんびりムードの中進行。
完成した「ライオンボール」はこちら。
表情豊かな、ライオンちゃんたちが出来上がりました。
同じ材料のキットでも、こんなに個性がでるのですねー。
手作りならでは、「世界で一つ」の心のこもったおもちゃになりました。